忍者ブログ

Home > 地酒

ふぐ珍味通販 地酒 Archive

ふぐ珍味通販 [PR]

  • 2025-05-02 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


島根県大田市に店を構える和田珍味本店には雄大な日本海を独り占めできる展望レストスペースがあります。和田珍味本店内にあるはしま亭では青美味しいコーヒー、木次乳業の牛乳で作られたソフトクリーム、大人気のいか焼きなどテイクアウトできますので、雄大な景色を眺めながらゆったりすることもできます。旅の疲れを癒すひと時、旅の思い出を作るひと時は和田珍味本店の展望レストルームで過ごされてはいかがでしょう。

  • Comments (Close):
  • TrackBack (Close):

ふぐ珍味通販 加茂福酒造「死神」

みなさま、こんにちは。
ゴールデンウィークも終わり、すっかり夏らしくなりました。
つい最近まで冬並みの寒さだったのが嘘のようですね。

さて、今回ご紹介するのは、日本一縁起の悪い?名前…かもしれない、
加茂福酒造の死神です。
なんとも恐ろしい名前ですね(><)
名前の由来は、蔵元の落語好きからついた名前だそうですよ♪

このお酒の特徴は、普通の日本酒は無色透明ですが「死神」は枯葉色をしております。
何でこの色をしているのかは、加茂福酒造さんがほとんど内緒にしているので謎です。
酒の味の分かる通の方から醤油のもろみのような味がするとのお声もありますが、
実際に飲んでみてみないと分からないお酒です…。
飲むとクセになる味です。一度お試し下さい!
 
加茂福酒造の死神は 1本 180ml(ワンカップ) 350円
1本 720ml 1,332円
1本 1.8ℓ 2,760円で販売しております。

加茂福 死神

※当然お酒ですので、飲酒運転または未成年者の飲酒はご遠慮下さい。

和田珍味オンラインショップからも通販でお求めいただけます♪♪
ちょっとシャレのきくかたへプレゼントするのも面白そうですね~!

PR

島根県大田市に店を構える和田珍味本店には雄大な日本海を独り占めできる展望レストスペースがあります。和田珍味本店内にあるはしま亭では青美味しいコーヒー、木次乳業の牛乳で作られたソフトクリーム、大人気のいか焼きなどテイクアウトできますので、雄大な景色を眺めながらゆったりすることもできます。旅の疲れを癒すひと時、旅の思い出を作るひと時は和田珍味本店の展望レストルームで過ごされてはいかがでしょう。

ふぐ珍味通販 日本海酒造「にごり酒」

みなさま、こんにちは。

いろんな所で桜の花が咲いています。
春になりましたねぇ
今日ご紹介するのは日本海酒造のにごり酒です。
にごり酒は名前の通り、白く濁っています。
そして、普通の無色透明の清酒よりも甘いお酒です。

最近ではこのにごり酒を炭酸水とかいろいろなものと
混ぜてカクテル風にして飲まれる方が多いようです。

にごり酒にはいろいろな飲み方があります。
ぜひお試し下さい。

日本海酒造「にごり酒」

日本海酒造のにごり酒は
1本 300ml 441円
1本 720ml 1,050円
で販売しております。
良くふってからお召し上がりください。

>>和田珍味オンラインショッピングでも販売しております☆

※当然お酒ですので、飲酒運転または未成年者の飲酒はご遠慮下さいネ


島根県大田市に店を構える和田珍味本店には雄大な日本海を独り占めできる展望レストスペースがあります。和田珍味本店内にあるはしま亭では青美味しいコーヒー、木次乳業の牛乳で作られたソフトクリーム、大人気のいか焼きなどテイクアウトできますので、雄大な景色を眺めながらゆったりすることもできます。旅の疲れを癒すひと時、旅の思い出を作るひと時は和田珍味本店の展望レストルームで過ごされてはいかがでしょう。

ふぐ珍味通販 和ごころ梅酒

みなさま、こんにちは。
4月に入りましたが、毎日肌寒い日が続いていますね、いかがお過ごしでしょうか。

今日はニ都錦酒造さんの「和ごころ梅酒」をご紹介します。
梅酒と言えば、普通、焼酎で作られますが、
こちらの梅酒は自社制の純米酒をもとにして造られた梅酒なんです。

梅は島根県の益田市と江津市産の新鮮な梅の実を原料としています。
また、純米酒と、ミネラルが豊富でまろやかな甘さのきび糖を原料に使用することにより、
こっくりとした旨み、梅のさわやかな香り、酸味が程良く調和しています。

瓶のラベルは、石州和紙でデザインされて、とてもおしゃれな感じのお酒ですヨ。

お好みで、ストレート、オンザロック、炭酸水などで割ってお飲み下さい。
女性の方にお勧めです!!

都錦 「和ごころ梅酒」

和ごころ梅酒 720ml 1,470円
和田珍味本店にて販売しております。


島根県大田市に店を構える和田珍味本店には雄大な日本海を独り占めできる展望レストスペースがあります。和田珍味本店内にあるはしま亭では青美味しいコーヒー、木次乳業の牛乳で作られたソフトクリーム、大人気のいか焼きなどテイクアウトできますので、雄大な景色を眺めながらゆったりすることもできます。旅の疲れを癒すひと時、旅の思い出を作るひと時は和田珍味本店の展望レストルームで過ごされてはいかがでしょう。

ふぐ珍味通販 花見酒

みなさま、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
九州、四国地方の早いところでは、桜の開花宣言が発表された地域もあります。
山陰地方も例年より開花が一週間くらい早くなり、来週末頃には、
開花の予定になっております(^▽^)/

今日は都錦酒造の春季限定販売「花見酒」をご紹介します!

都錦酒造「花見酒」

こちらのお酒、島根県の中産間地の農家で豊かな自然ときれいな水に
無農薬とこだわって育てられた、特別栽培米「五百万石」を使用しています。
やわらかで、甘みのある口あたりのいい、上品な味わいの純米酒です!

常温、または冷やして美味しくお召し上がりいただけます(●^▽^)
この時期だけの限定販売になっておりますので、ぜひお花見の席に1本、
いかがでしょうか??

和田珍味本店にて販売しております!!

花見酒 1本 720ml 1,260円


島根県大田市に店を構える和田珍味本店には雄大な日本海を独り占めできる展望レストスペースがあります。和田珍味本店内にあるはしま亭では青美味しいコーヒー、木次乳業の牛乳で作られたソフトクリーム、大人気のいか焼きなどテイクアウトできますので、雄大な景色を眺めながらゆったりすることもできます。旅の疲れを癒すひと時、旅の思い出を作るひと時は和田珍味本店の展望レストルームで過ごされてはいかがでしょう。

ふぐ珍味通販 日本海酒造「純米原酒超辛口+15」

みなさま、こんにちは。

3月に入りだいぶ暖かくなりました。

今日ご紹介するのは日本海酒造の純米原酒超辛口+15です。
これは昨年の夏に新発売し、人気が高くてすぐに品切れしたお酒で2月に再登場しました。

+15とは日本酒度のことで、一般的には日本酒度の+が高いと辛口で
-にいくと甘口になります。
+15なので超辛口と名のごとくかなり辛口の日本酒です。(*^^)v
お冷で飲むと美味しい日本酒なので、だんだんと暖かくなるこれからのシーズンに
ピッタリのお酒です。

ぜひ、辛口好きな方はお試し下さい。

純米原酒超辛口+15は
1本 720ml 1,365円
で販売しております。

※当然お酒ですので、飲酒運転または未成年者の飲酒はご遠慮下さい。


島根県大田市に店を構える和田珍味本店には雄大な日本海を独り占めできる展望レストスペースがあります。和田珍味本店内にあるはしま亭では青美味しいコーヒー、木次乳業の牛乳で作られたソフトクリーム、大人気のいか焼きなどテイクアウトできますので、雄大な景色を眺めながらゆったりすることもできます。旅の疲れを癒すひと時、旅の思い出を作るひと時は和田珍味本店の展望レストルームで過ごされてはいかがでしょう。

ふぐ珍味通販 環日本海大吟醸金賞受賞酒

みなさま、こんにちは。
梅雨明けした山陰地方では、良いお天気が続いています。
東海地方では地震があったり、台風の被害にあった地方もあったようですが、
大丈夫でしたでしょうか…??
山陰地方は、台風の被害や大きな災害に遭遇する事が少ないですが、
台風も、地震も本当に怖いですよね。

さて今回は、平成21年全国新酒鑑評会で金賞受賞した
「環日本海大吟醸金賞受賞酒」をご紹介します。(^▽^ )
日本海酒造は、4年連続、通産21回の受賞を取っているすばらしい蔵元で
す。この、大吟醸は磨き上げられた山田錦により、きめ細やかな香りと口当
たりが引き出されています。

なんと言っても「ラベル・封印紙・しおり」には重要無形文化財である「石州半紙」
を使っているんですよ。
和紙職人さんの一枚一枚手造り!!
まぁ~なんてステキ☆と思ってしまった、ゆず子でした!
高級感あふれている一本です。

sa52.jpg

日本海酒造 大吟醸金賞受賞酒 720ml 4,200円


島根県大田市に店を構える和田珍味本店には雄大な日本海を独り占めできる展望レストスペースがあります。和田珍味本店内にあるはしま亭では青美味しいコーヒー、木次乳業の牛乳で作られたソフトクリーム、大人気のいか焼きなどテイクアウトできますので、雄大な景色を眺めながらゆったりすることもできます。旅の疲れを癒すひと時、旅の思い出を作るひと時は和田珍味本店の展望レストルームで過ごされてはいかがでしょう。

ふぐ珍味通販 一宮酒造 芋秘伝

みなさま、こんにちは。(゜Д゜*)(。_。*)ペコリ

雨が結構降っております。
25日に川本町で祭りだ!花火だ!
と、意気揚々カメラを持って行ったのですが、
雨で中止。∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!
ガッカリして家に帰りました。
今度は盆に期待しております。

さてさて、今日ご紹介するのは
一宮酒造の芋秘伝です。
さつま芋を使用した焼酎で、焼き芋を使っています。

焼き芋なので普通の芋焼酎とちょっと味わい違います。

一宮酒造 芋秘伝

芋秘伝を妹に送ったら、妹の友達が大ファンになってしまいまして、
妹が帰省するたび、買ってきてと、頼まれます。
結構珍しい焼酎なので、
山陰の地酒としても、お土産に最適です。
和田珍味オンラインショップからも通販いただけますヨ( ^▽^)ノシ

ぜひ、お試し下さいね!


島根県大田市に店を構える和田珍味本店には雄大な日本海を独り占めできる展望レストスペースがあります。和田珍味本店内にあるはしま亭では青美味しいコーヒー、木次乳業の牛乳で作られたソフトクリーム、大人気のいか焼きなどテイクアウトできますので、雄大な景色を眺めながらゆったりすることもできます。旅の疲れを癒すひと時、旅の思い出を作るひと時は和田珍味本店の展望レストルームで過ごされてはいかがでしょう。

ふぐ珍味通販 一宮酒造 石見銀山純米吟醸


みなさま、こんにちは!

いよいよ6月がはじまり、和田珍味オンラインショップでもお中元フェアー
「夏のうまいもん」が開催中です。
連日たくさんのご注文をいただき、誠にありがとうございます。
みなさまのお手元に、大切な方へ山陰の夏をお届けしますので、どうぞよろしくお願いしますね♪♪

さて。今日ご紹介する商品は、島根県大田市、「おおだブランド」を認証した、
一宮酒造「石見銀山純米吟醸」改良八反流(かいりょうはったんながれ)です。

酒米「八反流」は、島根県内でも過去に作られていましたが、栽培が難しいことからいつしか姿を
消していったそうです。
しかし、大田市のこだわりの農家は酒米「八反流」作りに挑戦し、長年の技術と経験を注ぎ込み大
切に育てあげました。良質の酒米を、杜氏の卓越した技で芳醇な逸品に仕上がっております★

ひんやり冷たく冷やしていただくか、常温でお召し上がり下さいませ♪
ちょっぴり辛口のお酒ですが、飲みやすいですよ~(=^▽^=)

一宮酒造 石見銀山純米吟醸

また、和田珍味のお中元フェアー「夏のうまいもん」では、島根県大田市を代表する「誇れる」
商品として、認証されたおおだブランド商品をセットにした「おおだブランドフェアー」開催中!
石見銀山純米吟醸をセットにしました♪
もちろん!今年、21年に認証を受けた和田珍味のふぐ味醂干も入っています♪♪
6月中のご予約ご注文は、全国送料半額にて承ります。

ぜひぜひお得なこの期間中にご利用くださいませ★

一宮酒造 石見銀山純米吟醸は和田珍味オンラインショップでもご購入いただけます。


島根県大田市に店を構える和田珍味本店には雄大な日本海を独り占めできる展望レストスペースがあります。和田珍味本店内にあるはしま亭では青美味しいコーヒー、木次乳業の牛乳で作られたソフトクリーム、大人気のいか焼きなどテイクアウトできますので、雄大な景色を眺めながらゆったりすることもできます。旅の疲れを癒すひと時、旅の思い出を作るひと時は和田珍味本店の展望レストルームで過ごされてはいかがでしょう。

Home > 地酒

Recent Comments
Recent Trackback
Meta
Links
Feeds

Page Top