Home > その他・特産品
その他・特産品 Archive
ミニ古代米
- 2010-10-19 (Tue)
- その他・特産品
みなさま、こんにちは(。・ェ・。)
今日もいい天気の五十猛です(。・∀・。)★☆
さてさて、今回は「ミニ古代米」のご紹介をします♫
この古代米には 赤米・黒米の2種類あります。
ポリフェノールが含まれていますので健康志向の方にオススメです!!
氷感熟成なので、お米がとっても美味しいです(*∩ω∩)
「氷感とは・・・??」
*静電気(電圧)を活用して氷点下でも食材を凍らせずに保存する技術です
この技術を使った氷感庫の中にお米を入れると、お米を美味しく感じる甘み・粘りが増えるそうです!!
炊き方はとっても簡単で白米1合に大さじ1杯程度を入れて、
1時間以上水に浸して炊くだけで、キレイな色が出ます♪(艸・Д・*)♪
食卓が華やかになってとってもイイですね☆ 和田珍味本店で
1袋300g 税込500円 で販売しています♪
マルヒガシ 味付海苔
- 2010-10-14 (Thu)
- その他・特産品
みなさま、こんにちは。
朝晩はすっかり肌寒くなってまいりました。
いかがお過ごしでしょうか?
今日は、マルヒガシ海苔の味付海苔をご紹介します。
マルヒガシ海苔の味付海苔は、九州有明産の上質な
海苔を原料として、使用しています。
化学調味料は一切使わず、無添加でチエビ、かつお、昆布を
使い、こだわりの秘伝のたれで味付けがされています♪
自然のままの香り、甘み、まろやかさ、
口どけの良さをお楽しみください!!
お子様の遠足、行楽、運動会のお弁当のおにぎりにも、
いかがですか??
ご自宅でも美味しい海苔が、お気軽にお召し上がりいただけるように
便利な袋入りになっております!
税込490円♪
和田珍味本店で販売しております。
年2回の特別商品 白いかげそ
- 2010-10-12 (Tue)
- その他・特産品
みなさま、こんにちは。
今日は、和田珍味の「白いかげそ」をご紹介します。
工場スタッフしか手に入らない、白いかの「げそ」は、年2回の
特別商品です。数量限定でご用意させていただきました★
もちろん原料となる白いかは国産です。
安心してお召し上がりください!
そのまま調理できるよう、下処理をしてありますので、
煮付けや、焼き物にいかがでしょうか♪柔らかい食感にびっくりしますよ★
たっぷり400gの2パック!!お夕飯に大活躍です~!
解凍した白いかげそを、醤油、砂糖、みりん等で煮てお召し上がり
いただけますヨ♪
数量、期間限定の商品になります!
お早めにどうぞ★
和田珍味年2回の大感謝祭 秋のうまいもんはこちらから!
10月18日までの受付となっております!
奥出雲の仁多米
- 2010-10-05 (Tue)
- その他・特産品
みなさまこんにちは。
さて、お米が美味しい季節ですね。
ということで、みなさま大変お待たせ致しました!!
「新米 奥出雲仁多米」入荷しました!!
出雲國仁多米は、年間をとおして生きた籾のままの状態で
一年中15℃以下の低温貯蔵しているお米です。
さらに出荷直前に精米しており、
まじりっけのない仁多米コシヒカリの新鮮な味が楽しめます。
炊きたてはツヤ、香りが良く、
冷めてもお米の甘みが味わえます。
そして、なんと!!
和田珍味本店で販売している、ふぐだし茶漬けにも
奥出雲仁多米を使用しているんですよ(^_^)
奥出雲の仁多米は2㎏が1,417円、5㎏が3,465円で
和田珍味本店と通販にて販売しております。
通販で仁多米は大変人気の商品となっておりますので、ぜひお買い求め下さい。
仁多米のご注文はこちらより
レトルトパック宍道湖産大和しじみ 大粒
- 2010-09-16 (Thu)
- その他・特産品
みなさまこんにちは。
今日ご紹介する商品は「レトルトパック 宍道湖産大和しじみ 大粒」です。
身のしまった大粒のしじみが入っており、
砂抜きの必要もないので、ご家庭で簡単にしじみのみそ汁が作れます!
しじみの旨味が流れてしまうので、レトルトのしじみは水洗いをせず、
そのまま鍋へ入れて下さいね♪
作り方は簡単!!!(^▽^)
1)鍋に水(約450cc)を沸騰させてから
2)レトルトのしじみを袋から取り出し入れてください!
3)しじみが「パカッ」と、全部開いたら、火を止めます。
4)味噌、だし醤油等でお好みで味付けし、出来上がりです!
(●^o^●)<おすすめ~~!
1袋で2~3人前です♪和田珍味本店で525円で販売しております。
ぜひご賞味ください。
五十猛町 天然 粒うに
- 2010-09-14 (Tue)
- その他・特産品
みなさま、こんにちは。
こんにちはヾ(*'▽'*)ノ
ようやく寝苦しい季節から開放されましたね☆彡
朝晩が少し肌寒く感じるようになりました。
今回は「天然 粒うに」の紹介です★★
地元、五十猛町の漁師さんが自分で潜って自分で造った粒うにです。
近年は後継者不足と、うにの漁獲量の減少で、生産量が減ってきているのですが、
毎年楽しみにされて、7月になると予約をして買われるお客様もいらっしゃいますよ。
今年獲れたうにを一つ一つ丁寧に殻から取り出し瓶詰めにしてあります。
そのままおつまみにしたり♪炊きたてのご飯にまぶして
うに飯にしたり♫いろんな食べ方ができるので
とっても便利です(-^□^-)
アルコール臭は、一晩蓋を開けた状態で冷蔵庫に入れておくと気にならなくなります。
本店で1本 \1,800 で販売してますd(・∀<)
宍道湖産食べるしじみ
- 2010-08-17 (Tue)
- その他・特産品
みなさま、こんにちは。
今日ご紹介する商品は「宍道湖産食べるしじみ」です。
宍道湖でとれた大和しじみをレトルトパックにしました。
添付の調味みそを使えば、あっという間に
「おいしいしじみのみそ汁」の完成です!!!(●^o^●)
大粒のしじみが入ったみそ汁はいかがでしょうか・
食べごたえバツグンですよ♪
ぜひご賞味ください。
1パック、577円にて和田珍味本店で販売しております。
木次乳業 乳清コーヒー
- 2010-08-05 (Thu)
- その他・特産品
みなさま、こんにちは!
今日おすすめする、商品は、
木次乳業さんの「乳清コーヒー」です。
牛乳に含まれる乳清とネルドリップにこだわった、香り豊かな
焙煎コーヒーをブレンドしました。
甘みをおさえた、すっきりとした飲み口がお客様に大変人気となっております。
私も休憩時間に飲むことがあるのですが…
スーッと疲れがぬけていくようです!
和田珍味本店のレストスペースで雄大な日本海を見ながら、
美味しいコーヒーミルクを飲むって、とっても贅沢ですよね(^v^= )
木次乳業さんでは、低温の加熱方法で殺菌し、有害な菌だけを必要最小限に
殺菌しています。「パスチャライズド牛乳」です。
たんぱく質やカルシウムなどの変質が少なく、栄養分の吸収が良いんですよ!
また、牛乳の風味を損なわないよう、びん容器に入っていますが、
私はこのびんに入った、レトロなデザインもお気に入りです。
木次乳業さんの「乳清コーヒー」は、1本、120円で和田珍味本店で販売しております!
ぜひゆっくりレストスペースでおくつろぎいただきながら、
まったり美味しいコーヒーミルクで癒されて下さいね☆
隠岐國 隠岐乃塩
- 2010-07-15 (Thu)
- その他・特産品
みなさま、こんにちは(^_^)v
梅雨とはいえ、雨ばかりもまいっちゃいますよね(>_<)
もうすぐ梅雨明けとのニュースもありますのでもう少しの辛抱ですね!!
さて、今日ご紹介します商品は「隠岐國 海士乃塩」です。
株式会社ふるさと海士さんが製造されています。
海士乃塩の源は、環境省選定日本名水百選「天川の水」の注ぎ込む保々見湾の海の水です。
この海水を枝条架式濃縮棟を使って濃縮していくそうです。
風力乾燥によって約2~3週間かけて高濃度の塩水を採取して、丁寧に攪拌しながら島の薪だけで炊きあげて作っています。
仕上げは手仕事の製塩にこだわり、機械乾燥ではなく、手間と時間のかかる天日干しで乾燥させているそうです。天日干しは、今では珍しいですよね。
「きりっ」とした塩味は料理の仕上げ、メリハリを付ける引き締め役に最適です!!
料理にはまだ使ってはいませんが、ぺろっとなめてみましたよ!!
おにぎりや野菜サラダのように素材と直接合わせたり、焼き魚にもオススメです(^_^)v
商品のパッケージには室町時代から伝わる隠岐島前地区伝統の神楽の写真がのっていますよ!!
こちらの商品「隠岐國 海士乃塩」は和田珍味本店にて販売しております。
100g…400円 200g…750円
株式会社ふるさと海士 Salann Oki
- 2010-07-01 (Thu)
- その他・特産品
みなさま こんにちは!
今日は株式会社ふるさと海士さんのSalann Okiをご紹介します。
Salannとは、アイルランド語で「塩」のことで『Salann Oki』で、
「隠岐の塩」をという意味です。
明治25年に海士町菱浦地区を訪れた、アイルランド人文学者、
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)にちなんでつけられました。
粒が大きく、さらさらとして、すっと溶けていくので、天日塩や岩塩のような
異物感がなく、素材を包むように味を引き立てます。
お肉やお魚の仕上げに醤油感覚でぱらぱらとふっても美味しくいただけます。
また、フルーツやチョコレートなどの甘味をポイントで引き立てる時にもご利
用いただけます。
Salann Oki 75g 630円
35g 420円
和田珍味本店にて販売しております。
Home > その他・特産品
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Meta
- Links
- Feeds